「頑張っても幸せになれない」 その理由

 

こんにちは!

 

リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。 

 

心理カウンセラー・セラピスト 
藤本 あ礼です。

 

先月、山梨県甲斐市に
引っ越してきました。

 

夫の転勤です。

 

夫は、山梨県大月市出身
(八王子市に限りなく近い)
なので

 

山梨に行く機会が
ちょいちょいありました。

 

行く度に思っていたのは

山梨県って
人がいない

ということです(^_^;)

 

その理由が、先日判明しました。

 

なんとですね
山梨県の人口はですね
81〜2万人なんだそうです!

 

100万人を切る人口の県って
少ないんですよ!!(T_T)

 

これはですね
47都道府県中
42位!!

 

低い…低すぎる…
東京の隣の県なのに
良い所なのに、、なぜ???

 

っていうか
集客が心配 (T_T)

 

ちなみに、最下位は
鳥取県の56万人でした。

 

-----------------

 

さて、今日のブログは
「頑張っても幸せになれない」 その心理
についてです。

 

このブログを書こうとした時

 

昔付き合っていた
友人とのことを思い出しました。

 

当時、30歳を目前にして
彼女も私も結婚を焦っていました。

 

周りのみんなは
ほぼほぼ結婚して
子どもが産まれている人もいる。

 

でも、私たち2人は
彼すらいない状態でした。

 

でね、一緒に
結婚相談所に入ったんです。

 

入ってすぐに
友人は彼ができて

 

1年も経たないうちに結婚して
すぐに赤ちゃんを産みました。

 

私、ものすごく焦ったんですよ。

 

いつまでも一緒に居る
と思ってた友だちが
どんどん先に進んでしまう…

 

一人取り残される、、
そんな気持ちでした。

 

{C3300C52-763F-4A8B-BF7B-5B313D3CD8DD}

(自分と自分以外の世界に隔たりがあって、絶対に交われないような、そんな孤立感)

 

こういう気持ちって
感じたことがある人
多いのではないかしら…

 

自分だけ
幸せになれない

 

私だけ
願いが叶わない

 

ものすごい孤立感

 

これを感じていると

 

体が鉛のように重く
朝起きても疲れていて

{147DF616-5186-43F5-9B00-4A38CC70D474}

 

何をしても
意味がないように感じて

 

先が見えなくて
不安ばかりが大きくなって
息ができないくらい苦しい

 

そんな状態になって
私は死にたくなりました。
死ななかったけど。

 

なので、孤立感を感じないために
仕事を頑張り、婚活を更に頑張って

 

経済的には安定していたけれど
価値観の合わない人と付き合いました。

 

そして、結局、破局して!!
もうダメだーーーって
心がボロボロになった時に

 

自分の心を見つめ直そう
と思ったんですね。

{167BE1D6-65C7-4201-A680-D9B910C03D3F}

 

そうしたら
瞑想ヨガに出会って
リトリーブに出会って

 

幸せになるために頑張るベクトルが
だいぶズレてたことに気づいて
修正していったら

 

今の夫と出会えました。
自分の本当にやりたいこともわかって
生きるのが楽しくなりました。

{A4FA9227-A988-451F-BA89-213B8D3B5D67}

 

結婚を、孤立からの逃避
と考え続けていたら

 

他人と比べて
自分は生きている価値がない
と思い続けていたら

 

今の私はなかったでしょう。

 

前婚約者との破局から約3年
真剣に自分と向き合いました。

 

その結果が
今に繋がったと思います。

 

あの時の、死にたかった自分に
教えてあげたい。

 

あなた、大丈夫だから
必ず幸せになれるからって。

{F2836080-EF04-4BB0-BC0C-7A8DEB7545FE}

 

今、昔の私と同じように
頑張っても幸せになれないと
感じているあなたに

 

オススメのお茶会が
5/15水 13時〜東京であります。

{5E9E2C2F-56F5-4EC0-B215-BF8D9A35201F}

 

平日だけれど
参加する価値はありますよ。

 

あなたが
どうして幸せになれないのか
一緒に探っていきましょう。

 

公認セラピストの
ひがしさやかさんが
担当してくれます。

 

美しい素敵な女性です。
(でも中身はオッサンなので、気を使わなくても大丈夫!(笑)

 

まだお席がありますので
良かったら参加してみてください!

 

❑追伸

私の友人ですが、その後
旦那さんと離婚してしまいました。

あとで色々話を聞いたら
彼女も焦って結婚したんだそうです。。

現在、彼女は
シングルマザーだけど
逞しく楽しく生きていますよ!

 

-------------------

 

お茶会の詳細とお申し込みは
こちらからどうぞ!!

{5E9E2C2F-56F5-4EC0-B215-BF8D9A35201F}

https://jnpta.com/seminar-event/cafeseminar-201904

 

愛着障害、うつ、人が怖い、ひきこもり、パニック障害など

最後までお読みいただきありがとうございました!
「このページが役に立ったな」と思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA