運命の人と出会いたい②

 

こんにちは!

 

リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。 
 
 
心理カウンセラー・セラピスト 
藤本 あ礼です。

 

『運命の人と出会いたい②』

前回の続きです。

 

❑私も運命の人を探していた

 

私の両親はずっと不仲で
後に離婚をしました。

 

そんな私の家には

 

家族団欒の
ホッとする安心する空間

 

ってなかったです。涙

 

この、安心する感覚って
実は、とっても大切なんです。

 

家族がみんな幸せで

 

どんな時でも
どんな自分でも

 

守ってもらえる
助けてもらえる
愛してもらえる
愛させてもらえる

 

そういう
感覚が幼少期のうちに
体の中にしっかり形成されると
人って安定するんですよね。

 

これを愛着って言うんですけど

 

両親が不仲だったり
不安定だったりして
自分のことでいっぱいだと

 

子育てが負担となるので
自分の思い通りに
子どもを支配してしまったり

{32DBA1C1-C247-49A8-A15B-7CD5C12C483A}

 

親が子どもに
自分の不安を埋める役割を
押し付けてしまったりします。

 

{522B8073-5566-4416-A301-AF0DFE6F4D75}

 

私自身がですね
そんな感じで育ってきて
リトリーブに出会う前は

🔵人とのつながりが
よくわからなくていつも不安

🔵そもそも人が怖いから
自分を抑圧して相手に合わせるだけ

 

みたいな状態で
対人関係が本当に苦手でした。

 

家庭が不安定だったから
そうなるのは当然なんですけどね。

 

そして
不仲な親しか見てないので

 

幸せなカップルなんて
この世にないと信じていました。

 

でも、憧れる…

 

運命の相手に出会って

 

時空を超えるほどの
絶対的な愛で

 

お互いつながれたら
どんなに素敵だろう。

 

{75F8C6AF-8993-45B6-9AD9-2A699F62288E}

(夢見るユメ子ちゃん)

 

そんな相手が欲しい!
そう思っていました。

 

 

❑素敵な理想の罠

 

私はですね
今思えば

 

そういう相手に
自分のすべてをわかって
愛して欲しい

 

絶対壊れない
強烈なつながりが欲しい

 

っていう気持ちが
強かったんです。

 

だって
それを本当なら両親に
与えて欲しかったけど

 

それが叶わなくて
我慢し続けていたから。

 

運命の人に出会えたら
私が我慢してきたことは
全部解消されて

 

生きづらさや
不安や孤独が
なくなるんじゃないか?

 

{909B29C7-3F88-488E-86E6-44FB40EF2030}

 

そう思っていたんです。
(^_^;)

 

気づかれましたか?

 

そうなんです!

 

私は現実逃避をするために
運命の人を探していたんです。

(親代わりの人を探していたとも言えます)

 

 

❑現実に生きると運命の人がやってくる

 

私が見ないようにしてきた
現実というのは

 

両親が自分の思うように
愛してくれなくて

 

怖かった
寂しかった
辛かった
不安だった
悲しかった
悔しかった

 

そんな気持ちを
山ほど抱えている自分でした。

 

これを感じていたら
生きていけないので

 

すべて蓋をして
キラキラした理想(叶わない願い)
を求めて頑張り続ける

 

私の人生
そんなでした。

 

それを、リトリーブに出会ってから
逆にしたんです。

 

蓋をしていた感情と
向き合って
受け入れて

 

我慢し続けてきた欲求を
抱きしめたんです。

 

そうしたら
今の夫と結婚できました。

 

結構、運命的な出会いでww

 

そして、世の中には
幸せな夫婦がいることを

 

実体験を通して
理解しました。

 

そういうわけでですね
運命の人と出会う近道は

 

現実的に生きること!

 

というお話でした。

 

***********************
 
 
お茶会 開催のお知らせ!!
 
8月12日月祝
都内にて、お茶会を開催いたします。
 
「ありのままの自分がわからない」
 
それは生きることの苦しさに繋がります。
 
あなたは、日々
生きづらさを感じていませんか?
 
 
令和の時代は
自分を生きる時代。
 
 
自分を生きることは
どういうことなのか?
 
私達と一緒に考えましょう!
 
プロのセラピスト4人による
パワフルな気付きのお茶会に
 
どうぞご参加ください!!
 
詳細やお申し込みはこちらへ⇩⇩
 
 

 

**********************

 

愛着障害、うつ、人が怖い、ひきこもり、パニック障害など

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!
「このページが役に立ったな」と思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA