JOKER どん底レベルの自己肯定感

 

こんにちは!

 

リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。 

 

心理カウンセラー・セラピスト 
藤本 あ礼です。

 

この間、夫と映画を観てきました。

最近話題の
「JOKER」です。

{64AA41D4-6B81-4552-8D5F-DA63A46B5152}

* ネタバレ注意です⚠

 

バットマンに出てくるジョーカーですね。

 

ネタバレになりますから
これから観に行く方はご注意ください。

 

----------------

 

この映画は

 

虐待やネグレクトなど
悲惨な幼少期を過ごしてきた
心優しいが弱々しい男アーサーが

 

様々な裏切り、深い絶望の果てに
ジョーカーという存在になるまでの
プロセスを描いた作品だったと思います。

 

率直な感想から言うと

 

イマイチでした(T_T)

 

金獅子賞だっけ?も取ったそうで
楽しみにしていたけど残念。

 

私がイメージしていたジョーカーって
ジャック・ニコルソンだったから

{FADA19EB-A050-4E79-8722-3D80460AA833}

 

今回のジョーカーが、あまりにも
人間っぽ過ぎて、ピュア過ぎて
自分の中で辻褄が合わなかった。。

 

狡猾で嫌なやつじゃなかったのね、全然。
だから、ラストシーンの精神病院の
ジョーカーとつながらなかったよ(T_T)

 

そして
アーサーの絶望の表現の仕方が
これでもか!これでもか!
というふうで

 

表面的にはすごい悲惨なのに
心に迫ってくるものが
残念ながら、私にはなかったです。

 

あんなに優しい少年が
(少年にしか見えない)
ジョーカーになる程の絶望って
もっと差し迫るはずなのになぁ。

 

心に伝わるものがなくて

そんな自分大丈夫か?

とも、悩んだ2時間でした😅

 

ホアキン・フェニックスは
素晴らしかったのですが!

 

 

❑親しみのあるアーサーの心情

 

見終わった後に、夫が

「ジョーカーは誰でもなりうるね。」

と言ったんだけど

 

確かに、アーサーの心情って
共感できる親しみのあるものでした。

{4EB2658B-91EA-49BB-9F1A-D834B57B4D97}

 

夫と同じように感じた人
多かったんじゃないかな…

 

そう思って
レビューを少し読んでみたら
似たようなことが
チラホラ書いてあったし
絶賛している人も多かったです。

 

アーサーと似た心の傷、悲しみ
苦しみ、寂しさ、辛さ、絶望、怒り
みんな持っている、知っているんですよね。

 

やっぱり、日本(世界)は
闇が大きいんだなと思いました。
意外とこんな惨状もありきたりなのかも。

 

 

❑誰のために底辺でいるのか?

 

アーサーは
コメディアンを目指しながら
ピエロの仕事で生計を立てていました。

 

夢は、売れっ子コメディアンになって
人を笑わせたり、和ませたり
癒しを与えて存在意義を感じたい。

 

みんなの注目を得て
評価を得て、大事に扱われたい。

 

誰よりも一番になりたい。

 

どんな気持ちにも寄り添ってくれて
どんな自分のネタにも笑ってくれる
美しい女性に無条件に愛されたい。

 

そんな風に夢焦がれているんだけど

 

でも、現実にある自分は
惨めで、無能で、貧乏で
誰にも愛されず
全ての底辺のような存在。

{52525EF0-7C8E-4098-A917-E2D87E784058}

 

みんなを笑わせたいのに
笑われてしまう存在…
絶望のどん底なわけです。

 

こんな、絶望的に虚しすぎる自分を
感じないように

 

理想の世界を妄想したり
社会が悪い、富裕層が悪い、、
と、外に敵を作り出して憎悪し
殺人鬼となっていく。

{3D780D03-CCBA-4C7C-9428-E87D46172DFE}

 

それに賛同する信者達によって
自分たちの代弁者だ!と
アーサーはジョーカーとして
持ち上げられるんだけど

 

やっぱりセラピストとしては

 

そもそも、誰のために
底辺の存在でいるのか?

 

と、ついつい
考えてしまうのでした。。

 

続く…

 

*****************

 

アーサーは、損ばかりの人生
自己肯定感がどん底レベルでしたね。

 

そういうポジションを
自分で無意識にも
あえて取っているとしたら、、、

 

そんなことってある?
って思いますか?

 

あるかもしれないのです!

 

それを知って
貧乏くじ人生を抜け出したり
自己肯定感を育むことができます。

 

1dayセミナー・セラピー体験会のお知らせ

 

11月30日(土)

東京大井町にて
自己肯定感についてのセミナーを開催します。
 
🔴自己肯定感って、どういうもの?
🔴自分の自己肯定感は、どうだろう。
🔴自己肯定感を育てるにはどうしたらいいの?
 
などなど、いろいろお話していきますよ!
 
https://jnpta.com/seminar-event/201911-tokyo
 

 

11月10日(日)は東京都杉並区で
セラピー体験会があります。

あなたの人生が上手くいかない理由
自分のことをダメだと思ってしまう理由
そんな役割の人生になってしまう理由

などをお話していきます!

https://t.co/DofB64Kaz0?amp=1

https://ayafujimoto.com/あなたの輝きを取り戻す!~「貧乏くじ人生」を/

 

最後までお読みいただきありがとうございました!
「このページが役に立ったな」と思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA