引きこもりが起こる家族とは
ひきこもりが起こる要因は、家庭の中にあります。それはどういう要因なのか。3回に渡りひきこもりの家族について書いてきました。最終回のブログです。
ひきこもりが起こる要因は、家庭の中にあります。それはどういう要因なのか。3回に渡りひきこもりの家族について書いてきました。最終回のブログです。
今回は、ひきこもりの子どもの親、夫婦の関係について書きました。ひきこもりの両親の関係において、安心感や信頼感がある夫婦は少ないのです。
最近、お子さんが引きこもりのお悩みを持つ方々に会ったり、カウンセリングをする機会が不思議と続いたんです。皆さんに共通する悩み、それは、、、
さて、前回は「社会的ひきこもり」についての説明とともに
私自身の体験を書きました。
今日は、その続きです!
先日、Eテレで「ひきこもり新時代、
長期化する、募る焦り」を興味深く見ました。
ひきこもりの中でも、主に10年以上長期化している人々の話でした。