鬼ヶ島合宿と【ご報告】

 

こんにちは!

 

リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。 

 

心理カウンセラー・セラピスト 
藤本 あ礼です。

 

{89FB61C5-94D7-451F-80C1-E220E2C7D3EA}

 

3年前から始まった
リトリーブのセラピストのための
強化合宿 in 清里

 

通称

 

鬼ヶ島合宿 ( °_° )
(こ、怖い)

 

自分の中の鬼(問題)と
対面する合宿なのです。

 

-----------------

~注意~

鬼と対面しても退治はしません。

リトリーブでは
それを自分の中で
統合することを重視します。

----------------

 

今回も参加してきました。
今年で3回目の参加です!

 

今日のブログは
『鬼ヶ島合宿と【ご報告】』です。

 

{107C2364-3E8C-4503-9765-F0E1FFF01C81}

 

 

❑参加の目的

 

今回、私の合宿の目的は

最終日の実技試験に合格して
公認セラピストになる

ことでした。

 

 

❑繰り返されるパターン

 

リトリーブの心理セッションは
もちろん、やり方はあるのですが

 

マニュアル通りに
やれるものではありません。

 

基本を押さえつつ
クライアントさんに合った
セッションをする必要があるので

 

セラピストの状態次第で
セッションは変わります。

 

セラピストが問題を抱えていたり
失敗や責任を負うのが
怖かったりすると

 

セッションは
上手くいきません。

 

上手くいかないどころか
クライアントさんを
傷つけることにも
なりかねません。

 

私はですね
失敗や責任を負うのが
ずっと怖かったのです。

 

失敗して、ダメな自分を感じるのが
怖くて嫌でいつも逃げていました。

 

ダメなポジションにいる自分

 

このパターンで
私は居ようとし続けました。

 

そうしていたら
失敗した時に言い訳できるからです。
責任を負わなくて済むからです。

 

ほんとに去年まで
失敗や責任から
逃げまくっていました。

 

あーー恥ずかしい(>_<)

 

 

❑やると決めること

 

🔴自分でやると決めなさい!

🔴個人セッションは誰も助けてくれない。

🔴自分でクライアントさんのために
セッションをしないといけない!

 

姐さんや公認さんに
何度も言われた言葉です。

 

その言葉の意味は
頭では理解出来ていたのですが

 

体感的にしっかり腑に落ちたのが
今回の合宿でした。

 

クライアントさんのために
自分の感覚を信じて
絶対に最後までやる!

 

この決意がお腹のあたりで
確実にできたことで

 

セッションに対しての
自分の感覚のブレが激減しました。

 

そして、とうとう最終日に
試験に合格することができました!!

 

さらに、嬉しいことに
ずーっと目指していた
公認セラピストになることが
できました!!!

 

{9E05CE7E-6C7E-403B-9EC7-75363A501FDF}

(合格して名前を呼ばれた瞬間!)

 

私、藤本あ礼は

日本リトリーブサイコセラピー協会
公認心理セラピスト

になりました!

 

これが
今日のご報告です!

 

{01F23147-7A49-49D7-839B-35BA0570479D}

(姐さんと迎えに来てくれた夫と!)

 

❑最後に

 

リトリーブのセッションって
ササッとできてしまう
素質のある人もいるんですけれど

 

私にとっては
かなり難しいもので

 

何年も練習しても
上手くできない日々でした。

 

それでも、あきらめず
ゆっくりだけど一歩一歩
成長し続けられたのは

 

リトリーブが大好きだから
という気持ちがあったからですが

 

姐さん、公認セラピストさん
先輩セラピストさん
同期の仲間、リトリーブの仲間に
支えられてきたからです。

 

何度も何度も
応援して励ましていただきました。

 

公認として名前を呼ばれた時
自分以上に喜んで涙してくれた
みんなに胸が熱くなります。

 

心から感謝をします。

 

本当に本当に
ありがとうございました!!

 

そして、夫の雄介さんに感謝します。

 

彼の支えや応援がなければ
ここまで来ることはできませんでした。

 

去年の12/30の誕生日に
バースデーカードをくれました。

 

雄介さんの未来へのコミットが
実現しました(笑)

{E53D94BE-3904-4E48-9BD2-CD5F44B13D44}

 

たくさんの人の手を借りることで
自分の人生が成り立っていける
そのことを痛感します。

 

涙があふれます。
本当にありがとうございます。

 

これからも精進していきます。
よろしくお願いいたします!!

 

画像に含まれている可能性があるもの:5人、、茂木 ゆりさん、大鶴 和江さんなど、、スマイル、空、屋外

 

愛着障害、うつ、人が怖い、ひきこもり、パニック障害など

最後までお読みいただきありがとうございました!
「このページが役に立ったな」と思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA