赤ちゃんの泣き声が気にならなくなりました! お客様の感想

 

こんにちは!

 

リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。 

 

心理カウンセラー・セラピスト 
藤本 あ礼です。

 

 

梅雨に入りましたね。

 

先日、小雨の中
身延山久遠寺へ行ってきました。

 

{6DD6B189-E8C5-45F3-8CE4-E3F8B7B6A7C5}

{7D68CC8A-2F15-484A-A98D-AE95702E1AD7}

 

久遠寺は日蓮宗の総本山です。

 

あの階段!
すごいでしょ?

 

登ったよ、私!
ゼェゼェ言いながら。

 

おばちゃん頑張りましたよ。

 

 

*****************

 

今日はお客様からの感想です。
『赤ちゃんの泣き声が気にならなくなりました』

{09F1E2DA-48A8-4C6F-90A9-9294EA5D8611}

 

少し前にセッションを
させていただいたお客様の
その後の変化を教えて頂けました!

 

 

《Rさん 女性》

 

Rさんは

自分の感情や意思を出せない

というお悩みをお持ちでした。

 

セッションでは、幼少期の両親、祖父母との
トラウマの恐怖を扱いました。

 

 

❑セッション後

 

Rさんより

 

自分のやりたいことを
しようとした時の

 

何かが上から覆いかぶさり
前に進めない感覚から

 

障害物がなくなり
前に行ける感覚になりました。

 

これまで受けてきたセッションの
点と点がつながって
色んなことが腑に落ちました。

 

それから

 

赤ちゃんの泣き声に
イラッとすることがあったけれど

 

今日、ナースステーションで
泣いている赤ちゃんがいても
イラッとしませんでした。

 

お腹ポンポンしながら
寂しいねって声をかけたら
泣きやみました。

{9892B7AB-1C96-45A1-B73B-BD193FF0C0B0}

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

イライラしてしまう
というお悩みの中には

 

幼少期のトラウマの恐怖
隠されている場合があります。

 

それを、解消できると
Rさんのような変化が
起きることってよくあるんですよ。

 

トラウマ体験は
クライアントさんにとって
とても怖いことなので

 

クライアントさんの
準備も整わなければ

 

その恐怖の解放は
できません。

 

Rさんが、これまで
ご自身と向き合い続けてきた結果が
今回のセッションに繋がったと思います。

 

Rさん、本当にありがとうございました!

 

これからも、Rさんのことを
心から応援しています!

 

愛着障害、うつ、人が怖い、ひきこもり、パニック障害など

最後までお読みいただきありがとうございました!
「このページが役に立ったな」と思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA