東京平日応用3期の皆さん ㊗️卒業㊗️
こんにちは!
リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。
心理カウンセラー・セラピスト
藤本 あ礼です。
山梨県に引越ししました!
家がダンボールだらけです!
片付けても片付けても
なくならないダンボールの山!
外を見れば
富士山やアルプス山脈!
山!山!山でございます!
慣れるまで
色々辛いので
食べ物に逃げています。
甲斐市、どこに入っても
ご飯屋さんが美味しい (・ω・ )!
私の野生の勘が
美味しいお店を
当てまくっている?!
のではないだろうからw
この辺のお店は
きっと大体美味しいのだと思います。
エネルギーが高い感じです。
郷土料理 奈良田本店
山梨名物!鳥モツ煮
甲州豚
サインがいっぱいあった
これからも
美味しい山梨を
お伝えしますよ!
(ブログの趣旨が変わる💧)
-----------------
さてさて。
先日、東京平日応用コースが
無事に終了いたしました!
スーちゃんが描いてくれた♡
絵心があるっていいね
平日3期のみなさん
ご卒業おめでとうございます!!!
修了パーティーのケーキ♡
みなさん、本当に
半年間よく頑張りましたね!!
あああ、、、
また泣けてくる(T_T)
アシスタントをさせて頂けて
本当に良かったよ。
❑リトリーブとは
リトリーブとは
「自分を取り戻す」という意味があります。
私たちは
誰かのための人生を生きているとき
自分を抑圧しないといけないので
生きることが苦しかったり
つらかったりします。
毎日、不安やイライラに
苛まれてしまうんです。
そして、日本には
そういう状態の人が
ものすごく多いです。
普通に接していたら
わからないかもしれないけれど
あまりにも
そういう状態が板につきすぎて
気づいてないかもしれないけど
大部分の人は
自分の人生を生きることが何なのか
実はピンときていない、、、
そんなふうに私は感じています。
今回の受講生のみなさん全員が
まさに、そうだったんですね。
(昔の私もそうだったよーん)
❑私たちがすること
自分の人生を生きるためには
まずは、抑え続けてきた
自分の感覚や感情を
取り戻さないといけません。
そのために
リトリーブサイコセラピーでは
幼少期の親子関係を
見つめ直して
本来の自分の感覚や感情を
感じ直していく
といった作業を、様々なワークや
心理セッションを通して行います。
その過程で
封印していた
悲しい記憶や心の傷と
向き合う必要が出てくるのですが
このプロセスに
受講生のみなさんは
それぞれのペースで
ベストを尽くして向き合い
体や心で感じ続けた半年間でした。
このコースで
みなさん1人1人が
大きな変化を遂げました。
ピリピリした雰囲気や
かげろうのような
消えそうな感じとか
いま無いからね!!
強ばった表情や
絶対近寄らせない距離感とか
何が何でも信じないぞ!的な鉄壁とか
無いからね!!
驚きの変化です。
紆余曲折しながらも
あきらめずに最後まで
やり遂げた結果だと思います。
その勇気とひたむきさに
心の底から感動するし
そばでサポートさせて頂いたことを
感謝いたします!!
❑最後に
自分の心へと向かう旅は
きっとこれからも続きますが
辛くて悲しい時は
1人にならないで
そんな時こそ
みんなに頼ろう!
いつも孤立して
自分で何とかしようとしてきたけど
もう、それをしなくていいんだよ!
こんなすごいことってないよね。
一緒に寄り添ってくれる仲間が
いるなんてすごいことだよ。。
私はそう思います。
私も自分の仲間や友だち、
家族に感謝が湧いてきましたw
みんなみんな
ありがとう!!
これからも
よろしくお願いします!!
【おしらせ】
生きづらさからの解放への近道!
リトリーブサイコセラピー東京基礎コースが
もうすぐ始まるよ!!!
ギリギリお申し込みが今ならまだ間に合う!
内容がリニューアルされて
期間も講座費もお得になりました。
詳細はこちらから確認してね!⇩⇩
http://www.yourexcellence.jp/course/new-basic/tokyo
愛着障害、うつ、人が怖い、ひきこもり、パニック障害など