支配と依存の関係は、共依存の特徴

 

こんにちは!
 
 
リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。 
 
 
心理カウンセラー・セラピスト 
藤本 あ礼です。

 

前回のブログは
カズ姐さんが開催した「自分を生きるための1day」のレポートでした。

 

自分を生きられない原因
3つあるんだよ、という話から
1つ目の愛着障害について書きました。

 

今日は2つめの原因
支配と依存
についてです。

 

「支配と依存の関係は、共依存の特徴」

 

❑対等な関係性がわからない

 

対人関係が、支配か依存の場合
当たり前だけど、対等な関係は築けません。

 

こんなこと、ありませんか?

🔵上司や先輩、目上の人に対して言いたいことが言えない

🔵上から目線や威圧、怒りの感情を持っている人に言いたいことが言えない

🔵夫や妻に、自分が望むことを伝えられない

🔵人と違うことをするのは恥ずかしい

🔵自分のためにお金や時間を使えない

🔵人に見捨てられるのが怖い

🔵親密な関係がよくわからない

🔵人前で自分を取りつくろう

🔵影響力のある人、有名な人、肩書きに左右されやすい

🔵反対意見を言われると全否定された気になる

🔵思った通りにいかないと、イライラして相手を押さえつけてしまう

🔵部下や子どもが失敗したり、間違うと怒りがおさまらない

🔵人が嫌いで見下している

🔵時々、相手をコテンパンにやっつけたくなる衝動が湧く

🔵忙しくしている人を見るとゾワゾワする

などなど

 

これは、実は、共依存の人にも共通することです。
共依存の人は、自分を喪失しています。
自分が無いので、人間関係がこんなふうに
上か下かになりやすいのです。

 

 

❑支配と依存関係になる理由

 

その理由は
乳幼児期の親子関係にあります。

 

前回のブログでは
愛着障害について書きましたが

 

乳幼児期に
愛着が不安定に育ってしまうと
自分が生きていて良いと感じられません。
これは、自身を喪失した状態です。
何も肯定できず、誰も信頼できません。

 

そして、自分の中にある
生きる基本の感覚が
不安恐怖怒りのような
ネガティブなものしかないので
安心を外側に求めようとします。

 

結果、他人軸になります。

 

安心を外側に求めるから
自分を押し殺して相手に合わせたり
相手を自分の思い通りに支配しようとします。

 

{6BEF4B8D-339E-458E-AABB-3786D6EF995B}

{3D3C96D8-F51D-4D5B-B5C5-6AFE28FA467B}

 

支配も依存も、結局は同じなのです。
安心したくて、そうなるのです。

 

でも、対人関係が
上か下しかないって辛いのです、本当は。

 

私は、めちゃくちゃ辛くて苦しかったです。
だから、心の傷と向き合いました。

 

人の下に入らないと
嫌われて一人ぼっちになる

できる自分を見せていないと
見捨てられる

人を支配していないと
つながりが切れて自分が消えてしまう

っていうか、そもそも
どんな自分でも愛されない

 

そんな恐怖と向き合いました。

 

そして、今があります。
昔とは別の星で生きているかのようです。

 

私たちは誰でも
共依存から抜け出すことができます。

 

それには、あなた自身の
心の傷と触れ合う必要があります。

そして、あなたが生きたい人生を
よくよく考えなければなりません。

 

一緒に、自分を生きましょう!
そのためのワークショップを開催します。

{24416BF6-016D-4D06-B497-D128593B52D4}

 

共依存の関係から、対等な関係へ!

2月山梨東京でワークショップ開催いたします!

「共依存から抜け出し自分を生きるワークショップ」

 
今回のワークショップでは
自分の中の共依存のパターンを知り
それを解決していく方法を探る
ことを目指します。
 
 
 
❑このワークショップで得られること
 
🔴 自分の共依存パターンがわかる
 
🔴 問題の向き合い方がわかる
 
🔴 悩みや不安が減る
 
🔴 問題解決の糸口を見つける
 
🔴 自分のことがわかる
 
🔴 生きづらさの根本を知る
 
🔴 共依存について学べる
 
🔴 他の参加者の話が聞ける
 
 
 
山梨
2月11日(火祝)13時15分〜16時半
 
お申し込みや詳細はこちらから
{64A9D020-2251-4B94-8BC6-57CD00A0DA3A}
 
 
東京
2月23日(日)13時〜17時
 
お申込みや詳細はこちらから
{607A4E74-9BA3-44F9-A550-C495779C6C24}
 
 
2月から東京で基礎コース始まります!
残席僅か!!!
 
 

 

愛着障害、うつ、人が怖い、ひきこもり、パニック障害など

最後までお読みいただきありがとうございました!
「このページが役に立ったな」と思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA