心理セラピストは超能力者!?無料メルマガ配信!
こんにちは!
リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きるためのお手伝いをしています。
心理カウンセラー・セラピスト
藤本 あ礼です。
お寒うございます。
寒い季節になると
カナダを思い出します。
20歳くらいの時
カナダのオタワという場所に
ちょこっと住んでいたことがあって
そこは、冬になると
-20℃とかになるので
近くの山でスノボーしたら
鼻水が凍りました。
気温と強風が揃わないと
なかなか、鼻水って凍らないんだよ。
すごいでしょ(๑¯∇¯๑)
-----------------
本日、夜20時に
無料メールマガジンを発行します!
良かったら登録してくださいね!
今日のメルマガは
『心理セラピストは超能力者!?』
です。
最初にお伝えしておきますが
超能力者ではありません!!
ついでに言いますと
占い師でも宗教家でもないよー。
❑説明すらも面倒くさい
先日、違う人に同じ質問されました。
(最近、こういうの多いな…)
私の仕事は心理セラピストです
って言ったら
相手
「私の顔を見て
何に悩んでいるかわかる?」
私
「え?
超能力者じゃないので
わからないです…アハハ
クライアントさんに
色々質問しながら
問題を探るんです」
って言ったら
「説明すらも面倒くさい。
顔を見るだけで悩みを
わかって欲しい」
って1人の方は言いました。
おおおーーー。
それだけ
自分を表現するのを抑圧している
のかーーと思いました。
❑本音を想像する
顔を見るだけで
悩みをわかって欲しい
という人は
何も言わなくても
私の心を全部わかって欲しい
辛い気持ちをわかって欲しい
なのかなぁ、と想像しました。
❑なぜ察して欲しいか?
自分のことを
何も言わなくても全部わかって欲しい
そんなふうに思うことってあります。
私自身も、そういう欲求が
以前は強かったんですね。
大人なので
自分の言葉で説明したり
欲求を伝えたりすることが
できるはずなのに
それをすることなく
察して欲しいと思うのは
どうしてでしょうか?
そうなんですね。
それは
言語化できないから
です。
❑なぜ、言語化できない?
この続きは!!
今晩20時発行のメルマガに書きました。
自分の気持ちを言語化できないって
すごくつらい事なのです。
それがあまりにも板についてしまって
つらいことだという認識すら持てない人が
実はとても多いのです。
気持ちを言語化できない理由と
その対策を書きました。
お手数ではありますが
読者様だけの特典などもありますので
ぜひ、登録して頂きたいです!!
《心理セラピスト 藤本あ礼~安心して幸せに生きる~》
https://resast.jp/subscribe/87671
愛着障害、うつ、人が怖い、ひきこもり、パニック障害など