底辺の人生 ~映画 JOKER~

 

こんにちは!

 

リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。 

 

心理カウンセラー・セラピスト 
藤本 あ礼です。

 

雨が続きますね。

 

台風19号の爪痕が
未だ残ったまま

 

大変な日々を
生きている方に

 

心からお見舞い申し上げます。

 

---------------

 

前回のブログの続きです。

「底辺の人生 ~映画 JOKER~」

 

⚠️映画「JOKER」について
書いてあるところもあり
ネタバレ注意です!!!

 

 

❑役割の人生

 

私たちは
この世界で生きていく中で

 

必ず、何らかの
役割を求められます。

 

それは、必要不可欠なものもありますが
不必要な役割もあります。

 

前回のブログに書いた
JOKERのアーサーは

 

🔵自分より人の面倒をみる役

🔵何をしてもダメな役

🔵幸せから見捨てられた役

🔵バカにされる役

 

そんな役割を持っていたけれど
これは、不必要な方の役割ですよね。

 

そして、不必要な役割って
幼少期の環境で持つことが多いです。

 

 

❑不必要な役割を持つ理由

 

あなたは
どんな不必要な役割を
持っていますか?

 

どんな自分に
OKが出せませんか?

 

アーサーに限らず

 

🔵何をしてもダメで

🔵バカにされて

🔵見捨てられる

 

そんな底辺の役割を持っている人って
結構、多いんですよね。

 

見下されたり…

{3BC3B192-8821-4BDB-B302-9A0EB61AA4E8}

 

人の重荷まで背負ったり…

{FF87BBF0-22D7-4674-A1FE-F62F43E6929D}

 

誰よりも惨めでいたり…

{9C9BE0EB-F133-4925-B165-B4EAD3AA9E65}

考えてみれば
底辺の役回りなんて
今すぐ捨て去ればいいはずなのに

 

そのポジションに
居続けてしまうなんて
変な話ですよね。

 

リトリーブサイコセラピーでは
嫌なんだけれど
それをし続けてしまう時

 

幼少期の親との関係の中で
そのポジションにいる
メリットがあると考えます。

 

 

❑底辺でいるメリット

 

ダメで、不幸で、惨めで
可哀想なポジションにい続けたら

 

🔴親から見てもらえる

🔴親の機嫌が良い(怒られない)

🔴一人ぼっちにならない
(見捨てられない)

🔴責任を取らなくていい
(全部やってもらえる)
 

🔴親より不幸でいてあげることで
親を支えてあげている

🔴家を保てる

🔴不満を原動力にして頑張れる
(頑張っていたら親に見てもらえる)

 

などなど

 

メリットが実は
たくさんあったりします。

 

でも、このメリットのために
底辺でい続けても
幸せにはなれないんですよね。

 

子どもの時は
自分の居場所を確保できて
命を守れたかもしれないけど

 

本当の幸せじゃないんだよね。

 

アーサーも
不幸なお母さんのために
自分を犠牲にして生きていて
最後はJOKERになってしまいました。

{5803CA34-8D7B-4E97-84A7-CD805C0F861E}

 

あの映画は
社会から阻害された人の映画だって
言う人も多いけど

 

確かに社会の問題もあるけど

 

根っこは
親のために犠牲になった人たちの
絶望の映画だと個人的には思います。

 

 

❑どうしたらいい?

 

じゃあ
本当の幸せって
なんだろう?

 

どうしたら
本当の幸せを掴めるの?

 

そう思いませんか。

 

そのことを
自己肯定感の側面からお話する
1dayセミナーが東京で開催されます!
11月30日土曜です。

 

自己肯定感のお話だけでなく
体験型ミニワークや
公認セラピストによる
オープンセッションも行ないます。

 

底辺でいたり
不幸せでいたり
自分なんかダメだって思う人生を
あなたが望めば
やめることができます。

 

自己肯定感を育てて
生きやすい人生にする
きっかけにしませんか?

https://jnpta.com/seminar-event/201911-tokyo

そして、1dayの前には

11月10日(日)に東京都杉並区で

セラピー体験会があります。

🔴あなたの人生が上手くいかない理由

🔴自分のことをダメだと思ってしまう理由

🔴そんな役割の人生になってしまう理由

などをお話していきます!

セラピーの体験をしてみませんか?

https://t.co/DofB64Kaz0?amp=1

 

最後までお読みいただきありがとうございました!
「このページが役に立ったな」と思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA