リトリーブサイコセラピー基礎講座

 

こんにちは!
 
 
リトリーブサイコセラピーという方法で
安心して幸せに生きる
ためのお手伝いをしています。 
 
 
心理カウンセラー・セラピスト 
藤本 あ礼です。
 
 
 
朝晩は秋の気配が
しっとり感じられるようになりました。
トンボも飛んでいますね。
 
 
 
お元気ですか?
久しぶりのブログとなりました。
 
 
 
***
 
 
 
 

     9期のみなさん⬆️

 
 

     10期のみなさん⬆️

 
 
「リトリーブサイコセラピー基礎講座」
 
 
 
基礎コースってね
心理の知識を動画で自主的に学んで
講座ではほとんどセッションなんです。
 
 
 

 
こんなふうにね⇧⇧⇧
2つや3つのブースに別れて
セッションしています。
 
 
 
リトリーブでは、現実に起こる
様々な問題の原因の多くが
0歳~6歳の間に形成されると考えています。
 
 
 
ですから
基礎コースで受講生さんが対峙するのは
幼少期の自分と家族の関係です。
 
 
 
親や祖父母からの罵倒、暴力、無視、支配
兄弟・姉妹間の差別、家族間の争い
などなど
 
 
 
安心できない家の中で
親や家族を守るために
 
 
 
必死に自分を押し殺してきた恐怖
わかってもらえない悲しみや寂しさ
親や家族が変わらない絶望
 
 
 
 
 
 
セラピストや仲間たちに
共感してもらいながら認知していく、、
ちょっと辛い作業をしていくんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
このちょっと辛い作業を
今回、9期のみなさん、10期のみなさんが
本当に真摯に実践されてですね
 
 
 
成長がものすごかったんですガーン
 
 
 
6日間という短い間に
これ程までに変化が起きるのか‼️と
嬉しい驚きと共に感動が湧き上がりました。
 
 
 
もうね、すごいんですよ…
すごいとかしか言えない
ボキャブラリーのない私がイヤ笑い泣き
 
 
 
***
 
 
 
私たちは、1人では生きていけないし
自分の心にも1人では向き合えません。
 
 
 
人との関わりの中で
色んな自分を発見できるわけです。
 
 
 
ボロボロに傷ついている自分
家族を憎んでいる自分
人を利用している自分
人に利用されている自分
愛されたくて仕方ない自分
我慢ばっかりの自分
人が怖くて信用できない自分
めちゃくちゃ怒っている自分
本当は疲れている自分
自責ばかりしている自分
相手を見下している自分
子供がかわいくない自分
安心が怖い自分
 
 
 
どんな自分もとっても大切です。
その発見を元に、その後どう生きるか?
を考えることが重要なんですよね!
 
 
 
これから、みなさんが
自分の幸せのために
どう生きていくのか?
 
 
 
少しずつ考えながら
実際に現実に行動していってください。
 
 
 
そして、応用コースや
勉強会などもありますので
良かったらご参加ください!
 
(勉強会は基礎を卒業してれば参加できます)
 
 
 
また、リトリーブを続けなかったとしても
色んなことをわかちあった同期の仲間とは
ずーっと繋がっていて欲しいなーー
 
 

 
 
 
みなさんの、これからの人生を
いつでも、いつまでも応援しています!
 
 
 
みんな幸せになろうね!!
 
 
 
修了おめでとうございました!
みなさんと出会えて、一緒に成長できたこと
心から嬉しく思っています。
 
 
 
ありがとうございました!!
また、お会いしましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
愛着障害、うつ、人が怖い、ひきこもり、パニック障害など

 

最後までお読みいただきありがとうございました!
「このページが役に立ったな」と思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA